美容整形の求人について

社会人として新たな経験を積んでいけることが楽しみ

子育てを中心とした生活を続けていました働きたいという気持ちが強く応募をすることにしました社会人として新たな経験を積んでいけることが楽しみ

普通の病院と美容整形クリニックの費用の違いは、美容整形では健康保険が使えませんので、基本的には全額自己負担となります。
従って、私が専門学校なので勉強していた医療報酬の点数などということについてはあまり役に立ちませんでしたが、医療系ということでこれまで勉強したことのいくらかは役に立ったと実感しています。
事務内容とは少し離れますが、美容整形クリニックということで、おしゃれなどについてはあまり言われることがありません。
病院内で生きるユニフォームについても、ピンクなどの可愛い色のものが使われていますので、仕事をしていても明るい気分になってきます。
単に医療事務というだけではなく、接客などについても行うことが求められますので、色々なマナーなどについても先輩達にいろいろ聞きながら勉強をしています。
病院での医療事務職に比べて、より広い範囲での対応が求められる場合もありますが、社会人として新たな経験を積んでいけることに大変楽しみを感じます。

基本的にはクリニックより気に入った先生の所に行った方がいいと思うタイプなんですけど、とある美容外科の求人見てたらここには絶対行きたくないな〜って思った。

こんなんカウンセリング行ったら無理矢理でも契約させられるやん…怖すぎィ… pic.twitter.com/unY08pKhnu

— 卍鬼昆布ちゃん卍 (@onikonbu_jp) November 29, 2020